小林研で研究をしたい皆さんへ

小林研の研究に興味がある方は,4月と5月に開催している研究室公開にぜひお越しください.もちろん期間外でもご連絡いただければ小林研の研究内容を説明いたします.

なお小林研では,スペースの問題から研究生は受け入れておりません.入学試験に合格した課程学生(博士課程・修士課程・学士課程), および本学もしくは本学院が参加する各種交換留学プログラム等での交換留学生のみを受け入れております.

(特課研(学士特定課題研究, 旧卒業研究)での配属を希望の方)

2月に特課研履修者向けの学内説明会を実施します.日時は情報工学系学生サイトおよび小林研のWebサイトで掲示をしますので,興味がある方はぜひ説明会にお越しください.

(修士・博士課程での配属を希望の方)

修士課程については,学士課程の所属・専門性を問わず,ソフトウェア工学を学ぶ熱意を持った学生を広く募集しています.
毎年4月末から5月初旬ごろに,情報理工学院が主催する大学院説明会の後に研究室公開を行います.興味がある方はぜひ説明会にお越しください.開催予定についてはこちらをご覧ください.

(研究生を希望の方)

毎年多くの問い合わせをいただきますが,大学院入学試験の準備のための研究生は受け入れておりません.研究生として所属していたかどうかは入学試験の選考には全く影響がありません.
大学院入学試験を受験して修士課程学生として小林研に所属してください.

(参考情報)

大学院入学試験の情報は以下のサイトをご覧ください.

小林研は 2016年4月より,情報理工学院 情報工学系に所属しています.従来の大学院での専攻に相当する”コース”は情報工学コース(主担当),知能情報工学コース(副担当)の双方を選択できます.(小林研の専門分野を学ぶ場合には情報工学コースがおすすめです.)