計算工学専攻の専攻説明会の一部として, 5/10(土)の午後に研究室公開を行います. 小林研で主に扱うプログラム解析・ソフトウェア保守・プログラム理解支援等に関する説明や, 小林研の研究事例に関して説明を行います.特に, […]
Author Archives: tkobaya
[論文発表] オブジェクトの動的特徴に着目した実行トレースの抽象化 (IEICE ソフトウェアサイエンス研究会 2014年3月@那覇)
- 03 /
-
12 2014

小林研修士2年(名古屋大学所属)の戸田さんが,修士論文をベースとした研究報告「オブジェクトの動的特徴に着目した実行トレースの抽象化」を発表しました. (論文概要) オブジェクト指向ソフトウェアの振舞い理解のために,実行ト […]
[論文発表] サブシステムの凝集度に着目したSimulinkモデルの設計品質メトリクス (IEICE ソフトウェアサイエンス研究会 2014年3月@那覇)
- 03 /
-
12 2014

小林研学部4年生の鈴木さんが,卒論をベースにした研究報告「サブシステムの凝集度に着目したSimulinkモデルの設計品質メトリクス」を発表しました.本論文は,アイシン・エィ・ダブリュ株式会社との共同研究の成果です. (論 […]
[論文発表] 活動履歴と過去の推薦状況を考慮した変更支援ツールの試作 (IEICEソフトウェアサイエンス研究会 2014年3月)
- 03 /
-
12 2014

小林研学部4年生山森さんが,卒論をベースとした研究報告 「活動履歴と過去の推薦状況を考慮した変更支援ツールの試作」 を発表しました. (論文概要) 本稿では,開発者が次に変更するべき個所を推薦する変更支援ツールを 提案す […]
H26年度 卒研配属説明会
- 01 /
-
15 2014
以下の日程で説明会(30分程度 計8回程度)を実施します. 2/07(金) 13: 30, 15: 00 16:30 ※会議の都合で時間を変更します. 2/12(水) 10:30,11:30 2/13(木) 15:00, […]
[論文発表] Grouping Objects for Execution Trace Analysis based on Design Patterns (IWESEP2013@Bankok)
- 12 /
-
12 2013
小林研M2の戸田さんが,卒論の内容を拡張させた論文「Grouping Objects for Execution Trace Analysis based on Design Patterns」をBankokで開催された […]
工大祭 研究室公開 [10/13]
- 07 /
-
24 2013
工大祭の期間中の以下の期間,研究室公開し, ソフトウェア開発支援技術に関する研究紹介を 行います. 10月13日(日) 12:00〜16:00 小林研の研究内容は こちら をご覧ください. 工大祭に関する情報は以下のサイ […]
[プログラム理論] 補講・試験日程
- 06 /
-
10 2013
下記の通り補講と試験を行います. 一部,講義で使用している部屋と異なりますので注意してください. 7/29 (月) 7-8時限(15:05-16:45) 補講 (H113 講義室) 8/01 (木) 5-6時限(13: […]