Bachelor’s and master’s theses and Ph.D. dissertations of our laboratory are as follows.
See also research topics, publications, and research projects for the details of our research.

FY2022 (Kobayashi lab.@Tokyo Tech)

  • [Master’s thesis] Incomplete change detection based on co-change graph structures [概要等]
  • [Master’s thesis] コミットの付加情報を考慮した協調フィルタリングに基づく不完全変更の補完支援 [概要等]
  • [Master’s thesis] 変更箇所の構成情報と構造的特徴の学習に基づく自動コミット分割 [概要等]
  • [Master’s thesis] 動的情報を用いた対話的な欠陥箇所特定環境の構築 [概要等]
  • [Bachelor’s thesis] 変更タイプを考慮した共変更解析に基づく変更支援 [概要等]
  • [Bachelor’s thesis] 情報検索に基づくバグ箇所局所化のためのクエリ再構成手法の効果 [概要等]
  • [Bachelor’s thesis] ソースコード抽象化によるAPI利用の変更パターン抽出 [概要等]

FY2021 (Kobayashi lab.@Tokyo Tech)

  • [Master’s thesis] 欠陥箇所に有効なバグレポート中のキーワード抽出 [概要等]
  • [Master’s thesis] 変更要素名の分散表現に基づく変更推薦 [概要等]
  • [Bachelor’s thesis] 変更行数を考慮した広義の共変更関係の学習に基づく変更漏れ指摘手法 [概要等]
  • [Bachelor’s thesis] コンテナイメージの解析に基づくコンテナ定義ファイルのビルド再現可能性検出 [概要等]

FY2020 (Kobayashi lab.@Tokyo Tech)

  • [Master’s thesis] Multi-Channel Convolutional Neural Network for Software Defect Prediction [概要等]
  • [Master’s thesis] 改版履歴分析に基づく変更影響解析のためのデータセット構築と精度検証 [概要等]
  • [Master’s thesis] 共変更の出現傾向を考慮した改版履歴分析の解析範囲動的決定 [概要等]
  • [Master’s thesis] Untangling Composite Commits Using Tree-based Convolution Neural Network [概要等]
  • [Bachelor’s thesis] Webベースの対話的なスクリプタブルデバッグ環境 [概要等]
  • [Bachelor’s thesis] 共変更関係の学習に基づく変更漏れ指摘手法 [概要等]
  • [Bachelor’s thesis] 変更履歴の事前学習に基づく分散表現による変更推薦 [概要等]

FY2019 (Kobayashi lab.@Tokyo Tech)

  • [Master’s thesis] 命令型スクリプタブルデバッグ環境の実現 [概要等]
  • [Master’s thesis] 記号実行を用いた振舞い差分検出に基づく機能スイッチの要約コメント生成 [概要等]
  • [Master’s thesis] Deep Learning based Semantics Model for Software Defect Prediction [概要等]
  • [Bachelor’s thesis] 抽象構文木構造に基づく変更チャンク間関係の学習による複合コミットの分割 [概要等]
  • [Bachelor’s thesis] コンテナオーケストレーションの理解支援のためのメタモデルと可視化手法 [概要等]

FY2018 (Kobayashi lab.@Tokyo Tech)

  • [PhD Thesis] Recovering a Summarized Sequence Diagram through Program Analysis [概要等]
  • [Master’s thesis] リエンジニアリングにおける既存システム情報の効率的な活用の研究 [概要等]
  • [Master’s thesis] 大規模前処理マクロコーパスによる機能スイッチ特定 [概要等]
  • [Master’s thesis] 合成集約関係に着目した重要度伝搬によるコアオブジェクト特定 [概要等]
  • [Master’s thesis] Evaluation of visualization approaches to comprehend the outline of program behavior [abstract]
  • [Bachelor’s thesis] 分散ストリーム処理エンジンを用いたMTL による大規模トレース検査 [概要等]
  • [Bachelor’s thesis] 改版履歴分析に基づく変更支援における変更ルール集約と順位付けの効果 [概要等]

FY2017 (Kobayashi lab.@Tokyo Tech)

  • [Master’s thesis] 動的コールグラフと形式概念束の構造特徴に基づく機能識別と機能理解支援 [abstract]
  • [Master’s thesis] メソッド入退出情報を利用した階層的欠陥箇所特定支援手法 [abstract]
  • [Master’s thesis] 前処理命令解析と関数コール解析に基づく機能スイッチ特定 [abstract]
  • [Bachelor’s thesis] プログラム内部状態観測のための仮想ファイルシステムを用いた汎用デバッグインタフェース [abstract]
  • [Bachelor’s thesis] ソースコードのXML表現のための選択例を用いた対話的XPath生成支援 [abstract]

FY2016 (Kobayashi lab.@Tokyo Tech)

  • [Master’s thesis] 選択的インライン展開を用いた効率的なコードテンプレート抽出 [abstract]
  • [Master’s thesis] 前処理命令解析と変更履歴マイニングに基づくプログラム変更推薦 [abstract]
  • [Bachelor’s thesis] 開発ツール連携のためのProxy ChatBotフレームワーク [abstract]
  • [Bachelor’s thesis] 大規模行動履歴を用いた行動履歴分析に基づく変更支援手法の評価 [abstract]
  • [Bachelor’s thesis] プログラム逆難読化に基づくプログラム理解支援 [abstract]

FY2015 (Kobayashi lab.@Tokyo Tech)

  • [Master’s thesis] ワークフローマイニングを用いた開発者の変更推薦モデルの構築
  • [Master’s thesis] メソッド実行範囲分析に基づく軽量欠陥箇所特定手法 [abstract]
  • [Master’s thesis] 凝集度に着目したブロック線図モデルの設計品質改善支援手法
  • [Master’s thesis] 細粒度操作履歴の分析に基づく開発行動推薦 [abstract]
  • [Bachelor’s thesis] リカレントニューラルネットワークと詳細な操作履歴を用いた変更支援手法 [abstract]
  • [Bachelor’s thesis] 構文木探索時のイベント列に基づく汎用コーディングルールチェック手法 [abstract]
  • [Bachelor’s thesis] 形式概念分析を利用した動的機能識別のための機能関連性計算手法 [abstract]

FY2014 (Kobayashi lab.@Tokyo Tech)

  • [Bachelor’s thesis] 動的データ依存集合の発生確率を用いた欠陥箇所特定支援の実現 [abstract]
  • [Bachelor’s thesis] ブロック線図モデルにおけるブロックの依存関係に基づいた凝集度メトリクスの提案と評価 [abstract]
  • [Bachelor’s thesis] 時間的近接性を考慮した改版履歴の分析に基づく変更支援手法 [abstract]

FY2013 (Kobayashi lab.@Tokyo Tech; Yuen lab.@Nagoya univ., under the supervision of Prof. Kobayashi)

  • [Master’s thesis] オブジェクトの生存期間を考慮した実行トレース抽象化による理解支援 (名古屋大学) [abstract]
  • [Master’s thesis] ブロック利用傾向と構造特徴に基づくブロック線図モデルの構造評価 (名古屋大学) [abstract]
  • [Bachelor’s thesis] 凝集度に着目したブロック線図モデルにおける設計品質測定法の提案 [abstract]
  • [Bachelor’s thesis] データ依存の伝播確率に基づく欠陥箇所特定支援手法の実装 [abstract]
  • [Bachelor’s thesis] プログラム変更支援システムにおける累積尤度に基づく推薦手法 [abstract]

FY2012 (Kobayashi group@Nagoya univ.)

  • [Master’s thesis] コーディング規約違反の推移に基づくソフトウェアの品質評価 [abstract]
  • [Master’s thesis] 作業コンテキストの類似性に基づく変更支援手法 [abstract]
  • [Master’s thesis] 確率的プログラム依存に基づく欠陥箇所特定支援手法 [abstract]

FY2011 (Agusa lab.@Nagoya univ., under the supervision of Prof. Kobayashi)

  • [Master’s thesis] 静的解析による関数境界を越えたコードテンプレートの抽出
  • [Master’s thesis] ソースコード検索のためのメソッド呼び出しパターンに基づくテンプレート生成手法
  • [Master’s thesis] コンポーネント指向組込みソフトウェア開発のための非機能特性の見積もり支援手法
  • [Bachelor’s thesis] 制御ソフトウェア向けブロック線図モデルの設計評価手法
  • [Bachelor’s thesis] Javaソースコード解析サービスのための解析モデル変換ツール
  • [Bachelor’s thesis] デザインパターン適用情報に基づくオブジェクト協調動作履歴の抽象化
  • [Bachelor’s thesis] デスクトップサーチシステムのためのWeb検索履歴の活用手法

FY2010 (Agusa lab.@Nagoya univ., under the supervision of Prof. Kobayashi)

  • [Master’s thesis] 成果物アクセス履歴に基づく変更支援
  • [Master’s thesis] メタパターン適用情報を用いたオブジェクトの協調動作履歴の抽象化
  • [Master’s thesis] 拡張データフロー分析と時間オートマトンを用いたモデルベース開発支援
  • [Bachelor’s thesis] コーディング規約違反に基づくソフトウェアメトリクス
  • [Bachelor’s thesis] シーケンシャルパターンマイニングによるJavaScriptの代替コード発見
  • [Bachelor’s thesis] Map-Reduceを用いたアプリケーションの設計法
  • [Bachelor’s thesis] ファイルアクセス履歴から抽出した参照関係に基づくファイル検索手法

FY2009 (Agusa lab.@Nagoya univ., under the supervision of Prof. Kobayashi)

  • [Master’s thesis] トレース情報の差分を用いた効率的なOmniscient Debugging
  • [Master’s thesis] JavaScriptソースコードリポジトリを用いた代替コード発見
  • [Bachelor’s thesis] 利用部品の共通性に基づく問題解決経験検索手法
  • [Bachelor’s thesis] クラスの責務を考慮したコードスニペット抽出
  • [Bachelor’s thesis] Java実行履歴の対話的可視化手法

FY2008 (Agusa lab.@Nagoya univ., under the supervision of Prof. Kobayashi)

  • [Master’s thesis] 構文木の構造の近似とラベルの類似に基づく再利用可能なソースコード片抽出
  • [Master’s thesis] 実行結果の類似性に基づいた経験の再利用によるデバッグ支援
  • [Bachelor’s thesis] 柔軟なJavaScript検索のための蓄積基盤
  • [Bachelor’s thesis] 高精度なデータ依存解析に基づくシーケンス図スライシング

FY2007 (Agusa lab.@Nagoya univ., under the supervision of Prof. Kobayashi)

  • [Bachelor’s thesis] ソフトウェア理解支援のためのソフトウェアナビゲーションマップ